皆さん、おはようございました!!!
昨日はとてつもなく仁への大好きな気持ちが膨らんでどうしようもない日でした(笑)
本当に、本当に幸せなことですよね。
去年の今頃だったかな?
仁へのお誕生日メッセにも書いたんですけれど
“仁は絶対に私達のことを今まで以上に幸せにしてくれる”って確信があったんですよね。
今までの仁を見てきたそうだったから1㎜も疑うことはなかったけれど
私が想像した以上の幸せをくれて、もう感謝、感謝で言葉になりませんよ(><*)
ツイッターでDVDが1位を取ったことで私達にお礼のメッセージを呟いてくれていたけれども
もう、もう本当にそんなことまでが、これってないほどに嬉しくって幸せですよね。
(仁おめでとうーーUくんおめでとうーーーーLizzyもおめでとーーー♪)
ってかね、aubreeとの絡みの内容を見て、仁はやっぱりロスなのかな?
今はロンドンで撮影中のはずなんだけど、どっちなんだろう?
(今一番知りたい疑問(笑))
あとあと、明日は毎日新聞に仁が掲載されるんですねーーー!
やった、やっったーーーー★☆
もう本当に嬉しいなぁ~、我が家は毎日新聞を購読しているんですよね。
(スポ誌だけじゃなく、こういった新聞にも掲載される日が来たんですね)
内容はEternalのアカペラバージョンの着うた、義援金の宣伝のようです!
ってことで、引き続きDVDの感想を上げちゃいます♪
part4の感想は本当に、本当に特別な気持ちが込み上げてくるな。
仁の気持ちが本当に嬉しくて、この人を好きになって、ここまで応援してきて本当に幸せだって思った。
不器用だから、言葉じゃないけれど。
ちゃんーーんと、ちゃーーーんと歌で伝えてくれた。
っというか、言葉じゃなく、歌に魂を込めるからこんなにも伝わってくるんですよね。
あとね、今回の記事はたくさんの仁ファンさんに伝えたいことがあります。
(がんばってゴソゴソ探してきたし(笑))
仁の気持ちがどうか、たくさんの仁ファン様の心へ届きますように....。
願いを込めて...私が感じた仁の気持ちを綴ります。
●
DVDの全体的な感想●
part1●
part2●
part3良かったら、こっちも暇つぶしなどにどうぞ♪
以下、care 、ムラサキ、A pageの感想です♪
●careDVDではちょっと映像の質を落としてセピア風に編集されていましたね。
映画を見ている感じが凄く伝わってきますよね(^^*)
この曲は今になってどう伝えたら良いのかわからないけど
今じゃなくて“過去”なんですよね。
仁が過去を懐かしんで、後ろを振り向いてソッと振り返ってまた歩き出すっていう情景が勝手に(笑)
仁の成長が凄く伺えますよね。
にしても、過去の仁も、今の仁もそうだけど
仁には揺るぎない信念があって...それは自分を信じる心ですよね。
もう、仁のために用意されていたような未来でもあるけど
仁のあの真っ直ぐした瞳と歌声を聴いてたら自然と心に訴えかけられるものがあります。
うん、何だろうな、良く綴らせてもらったけど
未来に裏切られたことがないんですよね、仁って。
だから自分を信じられて、未来を信じられて。
でも、それは決して未来が裏切ったとかじゃなく、仁の強い心があったからなんだって改めて誇らしく思う。
力強くて大人びた歌声がまた新鮮ですよね。
誰かの心をcareしたいと思って作った曲は、もう何年も変わらずcareされまくってますよね(笑)

うんもーーー本当に綺麗ですよね。ただ座って歌ってるだけでこのキレイさですよ。
すっごく泣けてきます。

ヒャァーーーーー手、手(><*)
相変わらずキレイでスッとしていて見とれてしまいます。

ここは、「泣いた分の笑顔が待ってる」って歌ってるところなんです。
もうーーーこれって程ない切なげに歌うんですよね。
それでも踏み出そうとしている強さがあって、泣けてきました...。
でも、そんな仁だから伝わってくることもあって、本当にかっこいい。
●ムラサキムラサキはね.....ムラサキはどう感想を上げようか実はちょっと迷うところもあって。
私この曲聴くと、もの凄い切なくなって、たまに大泣きしちゃうんですよね(^^;)
でもね、仁がライブで歌ってくれるムラサキは格別だったなぁ。
もちろん、ちょっと心は痛かったけど、これも仁を好きだからこその痛みだから、愛しくって(笑)
それに仁がこんな風に歌ってくれたことで、“共感”が出来たのもウソではなくて。
ライブに行って痛みを“共有”できることも、素晴らしいことなんだって思いました。
痛みを分かち合えて、“辛い思いをしているのは自分だけじゃない”って感じれるんですから。
うーーーん...care程ダイレクトじゃないけれど、この曲でもまた心を癒してくれていたりするんですよね。
そんな仁を好きだっていうのはもう、ここではもう言い過ぎたかな(笑)
(ってか亮ちゃんとのムラサキを入れて欲しかった!)

ギターを引く仁がもう、かっこいいったらありゃしない(溶)
また手が良いよ~~ヽ(*´Д`*)ノ
仁がギター弾く手は昔から好きです♪
(ってか最近、手って言葉も言い過ぎですね(笑))

これは、サビが終わって、“♪ここが温かい場所なら~”
もう一瞬、心臓がドキって飛び跳ねたな(笑)
えぇ、もう真っ直ぐすぎる瞳に心を奪われましたともッ!!!
(ゾッって鳥肌も立った!)
●ダンス

イスを使ってのジョーイくんと、ダンスがかっこいいーー!!
ここ本当に好きだったなぁ。
本当に、ダンスもメキメキと上達していますよね。

これは雄叫びを上げたよね(笑)
DVDのメニュー画面にもなってるし、ミニポスターとしても使われているけど
本当にかっこいい。1つ1つが様になってこんなに魅了される。
で、檻の中のダンスになるんですけど、この檻の中でのダンスもかっこいいーーって見とれてたら...

ウヒョーーーーー腹チラーーーーー\(≧∇≦)/
しかもパンツーーー!!!!(ウォォォォー!)
ここはアカニシャー満場一致の萌えポイントだと思うんですけど、私だけでしょうか??(笑)

手ーーーーー、手、手、手!!!操り人形を操る手にヒャーヒャー、キュン、キュン(><*)
後このジョーイくん、KAZUMIさん、仁の3人で躍るとこも格好良くて好きです♪
ってか私、DVD見て思ったけどKAZUMIさん、好きだな~(^^*)
KAZUMIさんの笑顔って凄くキラキラしていて素敵だな~、仁の笑顔みたいに幸せな気分になりませんか?
●A pageさぁーーーやっとこさA pageまできましたよ!!
私が上記に書いた、仁ファンさんに伝えたいことってA pageのことだったんですよね。
どこから話したら良いのかわからないけれど、言葉足らずなところもあるかもしれませんし。
文章は小学生並みぐらいしか書けなくて下手くそなので....(^^;)
でも、どうかたくさんのファンへ伝わって欲しいので私の言葉で綴らせて下さいね。
仁バイブルとも言えるこの楽曲A page。
何度かA pageに関してはレビューを上げているので、また同じ事言ってるよって思われる方もいるかもしれませんが、DVDを見て改めて感じたことがあって....。
後ね、オーラスの神戸公演でA pageを歌う仁が頭に焼き付いて...
もう涙なしでA pageは見れません。
本当に、本当に仁の気持ちが良く伝わってくる。
この埼玉での公演も仁の気持ちが良く伝わってくるけれども
オーラスはこれ以上にもっと強い仁の気持ちが伝わってきました。
いつもの公演以上に気合いを入れて歌ってたから飛ばしまくってて...。
案の定、A pageでは息が本当に苦しそうだったんですよね。
だけど、もうこれってほどない力強い歌声で私達に歌ってくれましたよ。
その上、アレンジでフェイク入れて歌うから余計しんどかったと思うけど
ちゃーーんと、ちゃーーーんと私達に届けて伝えてくれましたよ。
だから正直、何で神戸公演のA pageと切り替えてくれなかったんだーーー!!!っていう思いが強くって。
しょうがないかもしれないけれど、あのA pageはファンの皆さんに見て欲しい気持ちでいっぱいです。
彼を本当に愛する者なら、幸せいっぱい感無量ですよ(泣)
(これこそ脳内の仁を皆さんに与えたいですよッ!)
彼ね、2004年ごくせんの撮影に入ったころかな?
なぜ、手元にあるのかもわからないけれど、たぶん2004年の12月か11月に撮影されたものだと思うんですけど明星のインタビューでこんなことを話していました。
例え辛いことがあっても、どんなに辛いかってことは誰にも言いたくないから。取りあえず、A pageの和訳を知っているということで話を続けますね。
(たぶん皆さん、バッチリご存じかと思うので)
もうね、どんな気持ちでこの歌詞を綴って、歌ってくれたんだろうって思います。
想像したら痛くて、古傷がうずき出しそうな感じです。
私も過去に辛いことがあって色々と経験した人だからわかるんです。
そういった過去を話すのはとっても辛くて、涙が出そうになるんですよね。
(music talkのpaparatsで見せてくれた表情が蘇ってきます)
だけども、こうして自分の辛かったことを話してくれた。
昔の仁は話したくないって言ってたのに、こうしてちゃんと伝えてくれる。
山ピーにはたまに相談してるって書いてるように...
私達ファンもまた山ピーとは立場的には違うけど心許せる存在になったんですよね。
大切な人達だから伝えたくって...決しては今はそんな痛みはないから心配しないでって伝えてくれている。
しかも乗り越えられたのが、私達がいたからだって歌ってくれて....
(まぁ私達だけの存在が全てではないだろうけれども)
私達ならわかってくれるって信じて、一生懸命歌ってくれたんですよね。
色んなファンがいるから、嫌いになって信じれなくなって当たり前のことが起こっていたのに。
ちゃんと応援してくれるファンがいることをわかってくれるから、こんな風に歌ってくれた。
もう、涙が止まらないったら...本当に嬉しい(; ;)
歌詞にはないけれど、ありがとうって気持ちがあることも良く伝わってきます。
こんな風に歌える仁も....それを伝えてもらった私達も
本当に幸せなことですよっ!
昔は、話したくないって言ってた彼が
こうして、たくさんのファンに向けて伝えることができたんですから。
普通の人じゃ経験しないこともあって、失ったものもたっくさんあるかもしれない。
けど、こんな風に歌える仁は本当に幸せ者で恵まれていて...。
人生何が起こるか本当にわからないからこそ、“The life beautiful”で。
この言葉を満面の笑顔で言った彼の姿が忘れられません。
yellow goldってツアータイトルが仁の人生を描ききってるんだなってヒシヒシ感じる。
DVDのチャプター画面を見て思ったけれど、このセットリストのちょうど中間を位置する順番に
A pageは組まれていたんですね。
深い意味はないのかもしれないけれど、いろんな過去を含めた仁の人生での大きなターニングポイントを表しているんだなって。
たぶん後半は....いろんな事を乗り越えたからこそ仁が得た宝物を持って。
そして私達の手を引っ張って導きながら大きく歩み出したんですね。
あぁーーーもう、本当にかっこいいったらねぇ。
こんなに生き様がかっこいいと思ったのも仁が初めてだな。
本当に尊敬します、そして、そんな仁の後ろ姿を少しでも押せるようなファンになりたいって思った。
私、相当なヘタレで弱いけど、仁が力強く進むなら、そんな仁を守りたいって心から思う。
たぶん昔に比べたら少しはタフになったし、もっと成長できるんだって思いたい。
(ってこれは感想じゃなく、ただのいらいな私の気持ちでしたね(^^;))
長くなったけれども、感想に映りますッ!

うんもーーーーーーじーーーーーん(泣)
仁の気持ちが良く伝わってくる。
フードで顔を隠してるのは仁の優しさかな?
だってさ、とてつもなく切ない目だったら....って感じました。
曲の演出上かもしれないけれど、私達に伝える曲のはずだったら....
しっかり目を見せても良いと思ったんですよね。

何だろう、何か凄いセクシーオーラが出ているように感じます。
ここのシーン、のど仏をガン見しちゃいますよね。

レポでも上げたけど、この黄緑色のビーム光線が本当に“一本の道”のように見える。
仁と私達で進んでいく一本の道のように。
このビーム光線はただ真っ直ぐだけを照らすんだけじゃなく、四方八方いろんなところを行くじゃないですか?
うーーーん...たぶん、色んな道があるってことですよね?(笑)
もちろん真っ直ぐには進むんだけど、目の前にある一本の道だけじゃなくって
いろんな道を寄り道しがら、真っ直ぐに進んで行くって感じ?
仁の歩き方を表現しているみたいですよね。
もう一つ。別の道を歩んだけど、KAT-TUNのみんなとも
目指す場所は、同じだからって伝えてくれているようです!
最後のエンドロール、じゅんの以外はみんなの名前が載ってますもんね。
(ってか、ここも疑問!なぜじゅんのを入れなかったんだ仁っ!?)
ってかね、思ったけれど演出上で牢屋から出て自由になったロボットが
また牢屋に入れられて、また出ようとして、一旦出れたけど、また牢屋へ入れられる。
で...またA pageで牢屋から出たような演出なんですけど....ここで
たぶんもう完全に仁の心は自由を手に入れたのに、もう一度牢屋に戻ってハケていくのが気になりました(^^;)
でもこの一連の演出で仁の人生が凄く表現されているようで素晴らしいって思います♪
(本当に作り込まれていますよねぇ)
またもや、めちゃ長くなって本当に申し訳ないです(^^;)
A pageのところは、本当にたくさんの人に伝わってくれたら嬉しいんだけどなぁ。
(あぁーーーもう、しつこいけど本当に神戸公演入れて欲しかった!)
ここまでお付き合いして頂き本当にありがとうございましたっ!!
スポンサーサイト
わたしですね…このところついてなくて(汗)
すべり台を滑っても滑ってもゴールが無い感じなんて言えば少しは伝わりますかcolline空を見上げて同感です!全く同じ気持ちで、日々過ごしています。
好きの気持ちがこんなに溢れて天をあおいで、心で叫んでいます。
ブログ読ませていただいて、嬉しくて、同士の様で元気出ます。カサブランカ好き。私も同感だ。山口孝志 天下無双あれから6年☆始めまして、管理人のカオリです♪この度は応援のお言葉とコメントありがとうございました(^^)こんな小さいブログを楽しみにしてくださり本当に嬉しく思います
10月12カオリ(ウララさんへお返事です)スーパーマンこんばんは♪初めましてです(^^*)
仁の歌声も大好きですが、全てが大好きな管理人でもあります(笑)
でも本当に良い声ですもんね。
昔からのセクシーボイスも素敵でカオリ(カサブランカさんへお返事です♪)スーパーマン通りすがりですみません!
仁君の声が大好きです♪
の言葉に反応して思わずコメントしたくなりました。
寂しくて辛い毎日ですが、こうしてお仲間が居て嬉しくて心強い気カサブランカハチミツとクローバー少しご無沙汰してます、Yちゃんはいかがお過ごしかな?(^^*)
今回記事に書いたことなんだけど、身内に言われたんだよね。
仁への気持ちは諦めるとか、諦めないとかカオリ(Yちゃんへお返事です♪)重いor軽いこんばんは、Kさん!
お返事遅くなってすいません<m(__)m>
お久しぶりですが、いかがお過ごしですか??
文面から察すると何か色々とあった様子ですか??
うまカオリ(お返事です♪)流れのままになまけちゃんへお返事です♪なまけちゃん、お返事遅くなって本当に申し訳ないです(><*)
実は仁のことで色々とショックで彼のことを綴るのが怖くなったんです。
(あのままだと自分自身も傷つくイ チ ゴ流れのままにイチゴちゃん、こんばんは。どうしたのかな? 大丈夫かな?曖昧な言葉をかけるのはためらうけど(´・ω・`)頑張ってよ頑張ってね!大好きな人をあきらめちゃダメだよ!(´・ωなまけたろう